釣り船三幸丸は船釣り初心者の方を全力でサポートさせていただきます。
船長とは別にスタッフが同船しています!
釣りのやり方を教えてくれたり、釣れた魚を網で掬ってくれたり魚を外してくれたりするスタッフが同船していますのでご安心ください。分からないことはしっかりサポートさせていただきます。最後は魚を活け締めしておいしい状態で持ち帰っていただけるようにいたします。
お子様も乗船可能です。小・中学生料金の設定がございます。お子様に貴重な体験をさせてあげられるよう全力でサポートさせていただきます。
大歓迎です!!船の前後には日よけ(雨よけ)を設置しています。座ってくつろいでいただける長椅子や清潔にしている個室水洗トイレもございます。
船酔いをしないためには市販の酔い止め薬を飲んでおく、前日はしっかり睡眠時間を確保しておく、消化に悪いものは当日はもちろん前日の夜も控えることで抑制することができます。
海が豊かな淡路島では、マダイ、ハマチ、ブリ、タコ、アジ、サバ、アコウ、ヒラメ、フグ、カワハギなどいろいろな魚が釣れます。季節によって釣れる魚が違いますので、何が釣れているかは釣果情報やお電話でご質問ください。
お昼からのんびり釣りができます!
朝早く、早起きしてお越しいただく必要のない、のんびりお昼13:30発の午後便の設定がございます。午前便より少し短い時間になりますが、初心者の方にはおすすめです。港は沈む夕陽を見ることができる淡路島の西側にあります。天気の良い日は、播磨灘に沈む美しく感動的な夕日が眺められますよ!
真夏でも朝夕は涼しい時もありますし、船が走り出すと風を受けます。暑ければ脱げばよいという考えのもと、真夏でも長ズボンや一枚羽織る上着をお持ちください。
集合時間に遅れそうな時は、必ず船長までお電話にてお知らせください。(090-2701-5814)土日祝日の日中やGW、お盆は特に明石大橋周辺の道路が混雑します。時間に余裕をもってお越しください。
手ぶらで大丈夫です!
道具はすべてレンタル(有料)でご用意させていただきます。目安としては乗船料におひとり様プラス3,000円程度で釣り竿、リール、仕掛けをご用意させていただいております。ライフジャケットや氷は無料です。
船内で食べ物や飲み物は販売していません。お客様の方でご用意をお願いいたします。
釣れる魚の大きさ、数が釣りに出てみないと分からないのでどんなものを用意すればよいか分からないですよね。有料になりますが、船で用意することもできますし港近くのホームセンターで購入することもできます。ご予約の際にご質問いただけましたらアドバイスや船でご用意させていただきます。
レンタルタックル
ライフジャケットは無料です。
電動リールセット
バッテリー付ライン付
2,000円
餌・仕掛け
のませ釣り用生き餌
1名様分
1,000円〜1,500円
のませ用仕掛け
2枚セット
500円
鯛サビキ(三幸丸オリジナル)
1枚
1,000円
サバ・アジサビキ
1枚
500円〜800円
タコテンヤ(無料)
紛失時
1,000円